ようやくよい季節になりました。鎌倉もお散歩や食べ歩きを楽しむ人で賑やかです。
4月27日土曜日葉山ハーモニーガーデンで行われた里山の学校で初めて親子プレゼンテーションをしました。
その日は雨が降ったり止んだりでしたが、午前中は元気すぎるくらいのルーカスとタロウと心通わせるホースハーモニーをした後
ランチを食べて、いよいよ子どもたちとママがそれぞれ10分程度、素敵なプレゼンテーションをしてくださいました。
それがあまりにも素敵だったのでご紹介します。
子どもの大好きなことの紹介、パプリカの歌、ザ・グレイティスト ショーマンのディス・イズ・ミーの日本語オリジナルの歌、
ウルトラマンも登場、キーボード演奏、圧巻は美奈子さんの弾きたがり「茶つみ」。なんて素敵なのでしょう。
子どもたちも、ちょっと緊張しながらも一生懸命伝えようと話したり歌ったりしてくれました。
可愛らしく透明な声に、見守るあたたかな眼差しに、しばしば泣きたくなるほどのあたたかな感動に包まれた里山でした。
雨降る土曜日、これほど豊かな時間を過ごせるとは、やってみるまでわたしも知りませんでした。
ありのままの自分を自然と皆が受け入れてくれる安心感。また7月あたりに企画したいと思います。
勇気を出して参加してくださった親子の皆さまどうもありがとうございました。
親だけ参加、子どもだけ参加、保育子育て支援関係者の方々参加も歓迎です。
自分らしく、みんなに伝えたいこと、やってみたいこと、内容は自由です。早期発達支援士更新ポイントも付く予定です。
星山麻木
5月からインスタグラム始めました♪よろしかったらフォローしてくださいね!
=hoshiyamalab
5月の里山学校は(→ CLICK) 葉山ハーモニーガーデンHP